スキンケアの夢は何を意味している?
2021年9月24日

「最近肌の調子が悪くて…。」なんていう呟きは、もはや女性だけのものではありません。
化粧水や乳液を使っている男性も多く、性別問わずスキンケアは日常的なものです。
そんなスキンケアの夢は、恋愛や対人関係と繋がっています。
化粧水を付けている夢は心の潤い不足を意味
化粧水は肌に潤いを届ける化粧品。
化粧水を付けている夢は、あなたの心が渇いていることを意味します。
淡々とした生活を送って、心が枯れ気味かもしれません。
夢中になれる趣味を見つけるなど、心に潤いを与えましょう。
好きな芸能人やアイドルを見つけてファンクラブに入るなど、ときめきを増やすのがオススメです。
恋人がいないなら恋活するのも良いかもしれません。
また、どれだけ化粧水を重ね付けしても潤いを感じられない場合、かなり重症です。
家と仕事の往復だけの日々、育児に追われる日々でも、心潤う時間を確保しましょう。
拭き取り化粧水で顔を拭き取る=清算したい事がある
拭き取り化粧水を使っていたら、あなたには清算したいと思っている事があります。
過去の恋人のことなど、恋愛関係を清算することで新たな一歩を踏み出せるでしょう。
恋人がいるのに実は好きな人がいる人も、どっちつかずではいけません。
恋愛関係で思い当たる節がない人も、別な何かでスッキリさせたい事があるはずです。
パック・シートマスクしている夢を見たらお疲れ気味
パックやシートマスクをしている夢を見たら、あなたは自分が思うよりも疲れています。
剥がすタイプのパックの場合、汚れの取れ具合によって溜まっている疲労具合が判断できます。
古い角質や毛穴汚れがゴッソリ取れていたら、それだけ疲労が溜まっているということです。
溜まった疲労をスッキリさせたいと思っているのです。
シートマスクの場合、マスクが気持ち良ければ気分がスカッとする出来事が起こりそうです。
肌がピリピリしたり違和感を感じたら、じわじわ疲れが溜まっている状態です。
放置しておくと、溜まった疲れが体のどこかに現れるかもしれません。
パックでもシートマスクでも、夢を見たらリラックスする時間を取る事が大切です。
肌の状態はその時の精神状態を反映
スキンケアしている時の、鏡に映った自分の顔を思い出してみて下さい。
肌の状態が良かったら特に問題ありませんが、ひどく肌荒れをしていたら注意が必要です。
精神的に過度のストレスを感じている可能性が高いでしょう。
荒んだ生活を送っているのならすぐに改めましょう。
仕事運や対人運が下降気味なので、何らかのトラブルが起こる可能性も高まっています。
また、日焼けしている夢は逆夢で、体がもっと日光を欲していることを意味します。
あまり外に出ず家でばかり過ごしているようなら、外に出て日を浴びるようにしましょう。
紫外線が気になる人も、日焼け止めを塗って出掛ければ大丈夫。
いつもより多く日を浴びることで、体の調子も良くなってくるはずです。
乳液やクリームを塗る夢は見栄っ張りを意味
乳液やクリームは肌の保湿に欠かせないコスメです。
夢の中で乳液やクリームを塗っていたら、あなたは本当の自分に蓋をしているところがあります。
自分をよく見せようとついつい見栄を張って心が疲れている可能性が高そうです。
ベタベタするほどたっぷり塗っていたら、それだけ見栄っ張りということです。
もしも派手なメイクやファッションが好みなら、そろそろナチュラルテイストに変わる時かもしれません。
自分をよく見せようとすると疲れるだけです。
変に着飾ったり話を盛ったりせず、素直に素の自分で過ごしましょう。
関連の夢
#化粧品の夢 #おめかしする夢 #肌の夢 #洗顔の夢 #鏡の夢
シェアしてね!