遅れる夢は何を暗示している?
2020年1月23日

学校や会社に遅れてしまうとか、約束の時間に間に合わないという夢を見ることがあります。多くの「遅れる夢」の場合は、遅刻しそうという状況がずっと続いてしまい、その先に辿り着くことができないものです。
これは、解決しなければならない問題をそのままにしているときによく見るもので、潜在意識の中ではなんとかしなければならないけれども、今ひとつやる気が出ずに、そのまま放っておくことに対する罪悪感を感じている可能性が少なくありません。 近い未来でなんらかの困る事態が発生する可能性を暗示している夢ですから、見た場合には一度自分のスケジュールを再確認してみることをおすすめします。
乗っている電車やバス、飛行機などが遅れる夢の場合には、自分の責任ではない部分で、支障が発生する可能性を示しています。トラブルを事前に防止するために、時間に余裕をもった行動を心掛けたり、仕事仲間に声をかけて困っていることがないかを聞いてあげたりすると、良い結果に繋がる場合があります。
関連の夢
#起こされる夢 #目が覚める夢 #朝の夢 #時計の夢 #スケジュール帳の夢 #時刻の夢
あなたは他にどんな夢を見ましたか?
みんなにもさちこいの占いを
シェアしてね!
シェアしてね!