お金を払う夢は何を暗示している?
2020年1月21日

お金を払うシーンが夢に出てくることは少なくありません。買い物をしている場面であったり、友人との食事で支払いをする場面であったりと、状況はいろいろですが、共通するのは「何かが出ていくこと」「何かを入手すること」という出来事が、近いうちに発生する可能性があるということです。
お金を払う行為は、当然ですが財布から自分の財産が「出ていく」こととなりますが、その一方で支払ったお金の対価として「手に入れる」ものもあります。 そのため、夢の中で支払った金額が大きければ大きいほど、自分が大切にしているものに近い何かが失われたり、手放したりすることが考えられます。
また、同様に手に入れることのできるものも大きくなるでしょう。 ここでいう大きさとは物理的なものに限らず、自分に関係する人との別れであったり、逆に新たな出会いや経験であったりします。必ずしもマイナスなイメージばかりではありませんので、前向きにとらえ、人生の良い意味での転換点になることを期待すると良いでしょう。
関連の夢
#銀行の夢 #クレジットカードの夢 #ショッピングの夢 #財布の夢 #携帯電話の夢 #マンションの夢
あなたは他にどんな夢を見ましたか?
みんなにもさちこいの占いを
シェアしてね!
シェアしてね!