占いコラム|酉の市に出かけて、ゲン担き!

 

毎年11月になると全国の神社やお寺でにぎわう酉の市。
この酉の市は全国的にも有名な行事であり、有名な神社から地元の神社まで活気を見せています。

 

この酉の市、皆様は由来はご存じでしょうか?
また酉の市のマストアイテムである熊手にはどのような意味や思いが込められているのか?
解説していきましょう。

 

 

酉の市とはどんなお祭り?

酉の市は鳳神社(おおとり神社)、大鳥神社、酉のお寺など、鷲や鳥にゆかりのある神社仏閣で行われている秋の行事です。

その起源は、東京都足立区にある花畑に鎮座されている大鷲神社にあると言われ、近隣の住民たちが、秋の収穫を祝って鷲大明神に鶏を奉納したのがはじまりと言われています。


神社の祭神は日本武尊(ヤマトタケルノミコト)で、東夷討伐の帰路に花畑に立ち寄り、戦勝を祝したことがゆかりで、日本武尊が亡くなったあとに神社をお祀りしたと言われております。
日本武尊が亡くなったのは鳥の日。命日にちなんで11月の酉の日に酉の市が行われるようになりました。

 

お酉さまは江戸時代から続き、開運招福・商売繁盛を願いを込めたお祭りなのです。

酉の市は酉の日にちなんでにぎやかに行われるため、一の酉、二の酉、三の酉などいわれており、酉の日に熊手を購入すると、縁起が良いと言われているのです。
 

完全無料占いで出会いから人生までを成功へと導きます!速攻診断へ!!≫

 

酉の市でいただく<熊手>とは?

酉の市に出かけると、威勢のいい声とともに縁起物と言われる熊手を購入することができます。


熊手とは、もともとお祭りの一角で売られていた農具でした。

収穫祭として江戸時代から続く酉の市は、来年の商売繁盛や開運招福を願うお祭りとして姿を変えて、もともと市場やお祭りの一角で農具として売られていた熊手が、いつの間にか縁起物としてゲン担ぎされるようになりました。

 

熊手には、その形が鷲が獲物を掴んでいる様子に似ているため、<福を掴んで離さない>という意味や、落ち葉などを集めることから<福をかき集める>という意味があるそうです。


お店によっては様々なデザインの熊手が販売されるようになり、ニュースでも話題に取り上げられてますね。

今では芸能人や時事ネタの飾りをつけた熊手も有名になりましたが、もともとは<おかめ><鯛><千両箱><亀>などの縁起がいいと言われるモチーフが飾り付けられています。


言葉の意味も合わせられ、蕪(かぶ)の飾りには、根が増える、株分けなどの意味や、お酒の升は「ますます繁盛」を意味し、巾着の飾りはお財布と見立てられて、お金がたくさん入りますようにという願いが込められています。

そのほか、七福神や米俵や小判、風神雷神などのバラエティに富んだ指物も多くあるとか。


ぜひ酉の市が行われている神社に出かけて、自分好みの熊手を手に入れてみてはいかがでしょうか?

 

また、縁起物の熊手の粋な買い方として
最初に値段を聞く➡値切り交渉をする➡さらに値切る➡もっと値切る➡場合によってはさらに値切る➡頃合いを見て商談成立!

 

そのままのお値段で買うのは野暮なんだそう。

最初に聞いた値段より値切って安く手に入れ、浮いたお金をご祝儀として渡すのが粋なんだとか。


こうして買った(勝った)まけた(負けた)と威勢のいいやり取りをすると、大きな声と音で手締めが打たれ、ご機嫌な気分を作って熊手の購入した本人もお店の主人も、周りの方も儲かった気分となり、周囲の人たちも巻き込んで手締めに参加して盛り上がるのがチリの市の醍醐味だとか。
家に持ち帰ったら、神棚や玄関の入り口に向けて高いところに飾りましょう。
 

うまくいかない…そう感じたら即クリック! 完全無料占い放題★

 

日本で有名な酉の市が行われる神社仏閣をご紹介

関東地方を中心に発展した酉の市は、各地でも開かれているようです。
日本各地の有名な神社をご紹介します。

 

●大鷲神社(東京都足立区花畑)…酉の市発祥の神社
東京都足立区花畑7-16-8

東武スカイツリーライン谷塚駅、つくばエキスプレス六町駅よりバス

 

●関東三大酉の市をご紹介

花園神社(新宿区)、浅草大鷲神社/長国寺、府中にある大國魂神社で開催されている酉の市は、関東地方でも酉の市で有名な神社です。

 

新宿の伊勢丹の裏にある花園神社は、毎年約60万人の人が訪れるそう。
神社の場所自体が歌舞伎町にあり、新宿の街の発展や商売繁盛をお祈りする方も多くいらっしゃいます。
地下鉄 新宿三丁目駅から徒歩1分ほどの場所に鎮座されています。


浅草の大鷲神社/長国寺は日本最大級の酉の市と言われ、熊手のお店は役150店舗。
屋台などの出店は750店舗もあるのだとか。
来場客も毎年約70万人とたくさんの方に愛されている神社です。
地下鉄日比谷線 入谷駅より徒歩7分ほどの場所に鎮座されています。

 

府中の大国玉神社は、社務所で熊手を頂くことができます。
京王線府中駅から徒歩5分ほどの場所に鎮座されています。


●そのほか、全国の有名な神社、寺社
愛知県名古屋市中村区にある素戔男神社、同じく名古屋市中区の長福寺。
静岡県浜松市の大安時、大阪府堺市西区の大鳥神社も有名です。


ぜひお近くの酉の市に出向いて、活気あふれた雰囲気を味わってみてはいかがでしょうか?

 

もう失敗はしたくない!人生が少しでも良い方向へと進むアドバイスがいっぱい!≫完全無料占いをもっとみる!

 

花音

author:花音

オラクルマスター花音 様々なカードを正確かつ的確に使いこなす日本で数少ないオラクルマスター。 カードを媒介アイテムとし...
みんなにもさちこいの占いを
シェアしてね!
  • 新着占いコラム
  • 人気占いコラム

目的から占いを探す

完全無料‼ハワイの44種類のカードで
当たる◆ホロホロタロット占い