占いコラム|タロットの絵柄って何が書いてあるの?どんな意味があるの?

78枚のタロットカードのうち、22枚の大アルカナの説明を1枚ずつ詳しくしています。

ライダー版で、何が描かれてあってどういう意味をあらわしているのかを解説しています。

今回は、タロットの大アルカナについて紹介しょうと思います。


タロットの78枚の構成とは、これから紹介する22枚の〝大アルカナ〟と呼ばれるカードと、
その他56枚の〝小アルカナ〟との2種類によくわけられます。


大アルカナと呼ばれるのは以下のカードです。


1. 奇術師
2. 女教皇
3. 女帝
4. 皇帝
5. 司祭
6. 恋人たち
7. 戦車
8. 力
9. 隠者
10. 運命の輪
11. 正義
12. 吊るし人
13. 死神
14. 節制
15. 悪魔
16. 塔
17. 星
18. 月
19. 太陽
20. 審判
21. 世界

22. 愚者


以上、22枚のカードの事です。

 

 


タロットにはさまざまな解釈の仕方があり、未だに研究が続けられている状態です。


今回は、筆者の知っている知識を紹介するので、解釈そして成り立ちについても別説があることをご了承ください。

 

さちこいの本格タロット占いやってみませんか→

 

1. 奇術師


有名な説としてはこの男は〝錬金術師〟と解釈されています。
テーブルの上にある4つの道具はそれぞれこの世を構成していると考えられていた「火」、「地」、「風」、「水」の元素の象徴で、まだこの世にない新しいものを作ろうとしているのです。

 

2. 女教皇


女の教皇というのは当時も存在したことはないといわれています。
女教皇はこの世に存在しない人物をあらわし、この世とあの世の渡し人の役割を担います。
カーテンの向こうはあちらの世界、ざくろの実で処女性をあらわし、神秘的なものを意味するカードです。

 

3. 女帝


女教皇が処女性をあらわすものとしたら、熟した女性の姿が女帝です。
一説に母親をあらわすというものがあり、その名のとおり母性に満ち溢れた女性を表します。
大地にしっかり足をつけたこの女王は豊穣をつかさどる地母神的な意味合いもあり、女帝のカードがでたら妊娠、出産、豊かな生活など、女性にとってこのうえない幸せなカードといわれます。
逆の意味合いとしてはヒステリー、嫉妬深さ、浪費壁などもあらわします。

 

4. 皇帝


女帝を母親とするならば、対になるのが『皇帝』です。
威厳のある男性を表します。
王座に描かれている動物は羊であり、12星座のトップバッターである牡羊座のリーダーシップを表現しています。
ごつごつした背景の岩の下には感性を示す水が流れており、寛大な王は厳しくありながらも小さなことにはこだわらない、広がりをかんじさせるカードになっています。

 

5. 司祭


数秘で4は安定、いったんの完成を試みたあと、広がりをみせようとするのが5の数字です。
5番の司祭は、父と母の後に教育を受ける際、もしくは社会にでる際のルールを教える教師の役を果たし、背景も自然から建物のなかに移ります。
2人の従者は司祭が正しい人か、悪者かを見定めているところとする説もあります。
何が善で何が悪かを教える司祭は、その名のとおり、「社会に奉仕する人物」、「正当は判断を求める人物」という高潔さも意味します。

 

6. 恋人たち


このカードにはたくさんの説があります。
有名なのは、アダムとイブをあらわすというものです。
女性の後ろにはイブをそそのかそうと蛇がおり、女性は男性と目をあわそうとしていません。
また、一見左右対称を狙っているとおもわれる構成になっていますが、実は何一つ左右対称になっておらず、違うものばかりです。
異質なものの交わり、その難しさをあらわしています。

 

7. 戦車


意気揚々とした若い男性をあらわします。
身分も高そうな男性は何にもひるむことはありません。
戦車をひくのは雌雄をあらわすスフインクスのような生き物で、遠方からの征服者かもしれません。
月と星の衣装をまとったこの男性は、みる限りうしろがカーテンに隠されたところに入っていて、後ろを振り返るつもりはなさそうです。
背景の空は真昼もしくは日暮れとして描かれることが多く、壮年の男性があとは衰えるだけということ、夜を表すものともされているようです。

 

8.力

 

心やさしい乙女が獰猛なライオンを手なずけている図です。
彼女の頭上には無限をあらわすマークがあって、無限のやさしさ、彼女が神がかっている様子を示しているかもしれません。
美しい心、純粋なやさしさは、か弱い乙女が恐ろしい力をもつライオンをたやすく育てられること、〝北風と太陽〟の状態の絵柄です。

 

9. 隠者

 

フードを被った老いたこの男性は修道士、もしくはこれから修行僧としてはいったものかもしれませんが基本的に〝世捨て人〟と解釈されることが多いようです。


俗世間を捨てて孤独、一説には盲目のこの男性ですが、追い求めているのは『真実の光』であり、ほかの誰にもない知恵を持っています。

 

10.運命の輪


人間ではないものがカードの主役です。
四隅にある鷲、牡牛、獅子、天使は「風」、「地」、「火」、「水」に対応し、〝変えられないもの〟をあらわします。
しかしその中心には神とも化け物ともつかないものが魔法陣のようなものをまわしており、
私たち人間にはとうてい届かない強いちからでものごとが変わっていくことを示しています。

 

ジャンルも豊富★タロット占いへ→

11.正義


真っすぐに剣を翳した女性(一説には女神)が、絶対権威を表す赤色の衣装に身を包んで正
面をむいています。
剣と天秤を持った女性はギリシア神話の正義の女神、アストレアを彷彿とさせ、揺らぎないバランスが公正、公平であることのために必要なことを示しています。

 

12.吊るし人


罪を犯したとされる人間が刑をうけ吊るされている様子です。
物事が動かないこと、もしくは束縛状態にあり自身の身の取り方がわからない事をあらわします。
この人間をイエス・キリストだという説があります。
次の13番はキリスト教では不吉な数とされるからです。

タロットではここまでが、『目にみえる世界』『実在する人物のいる可能性がある世界』を示していると言われています。

 

13.死神


吊るし人のことを死神が迎えに来ました。
死神はあらゆる物事をいったん土に戻し、物事に終わりが来ることを報せます。
しかし遠くに朝日が描かれているのを忘れてはなりません。
一般に、タロットの人物は左を向いているものが未来、右を向いているものが過去を見ているという説があります。
吊るし人同様、亡くなった人が楽な表情をしているという考えもあります。

 

14.節制


死神がいったん人を滅ぼしたあと、天使があらわれました。
この天使は人間とのハーフで、神の世界とこちらの世界を行き来する事ができると言われています。
この絵も〝左右平等でない左右平等に近い図〟であり、2つの異質なものの混ぜ合わせをあらわしています。
天使は片足を石にかけたまま、器用に絶えることのない神秘の水を混ぜ合わせています。
バランスをとること、落ち着いた心の重要性を説いています。

 

15.悪魔


6番『恋人たち』の亜型のデザインになっています。
快楽に溺れた男女の末路でしょうか。
悪魔も絶対神であり、人間は等しく罪をもって、悪事を働けばいつでも裁かれることを物語っています。
だからこそ『誘惑』は等しく誰もが持っており、14番の「節制」が〝創世主〟の役目を果たす天使ならば、上記のような〝原罪〟を示すものであるかもしれません。

 

16.塔


天変地異をあらわします。
タロットのなかで断突に不吉なカードと認識が強そうですが、みようによっては『不幸からうまく脱出した人』、塔は病院をあらわすという説もあり、〝解放される〟とみる方もいらっしゃいます。
10番の「運命の輪」とおなじく、一生懸命積み上げたものであっても人間にはどうしようもない出来事があり、塔を病院と解釈したところで医学が発達しても、新しい病気がでてくるなど、〝必要な破壊〟といえます。

 

17.星


「塔」ですべてが破壊されたあと、希望の「星」がでてきました。
節制と似たような意味、清らかな裸の乙女が、異質なものを混ぜようとしています。
乙女の祈りは天まで届きそうです。

 

当たりすぎてびっくり!タロット占いへ→

18.月


月のカードは人間の深層心理をしめしているといわれます。

人の夢の中ともいわれるこのカードは、得体のしれないものである紫のザリガニが、無理にも思える遥か遠い山の向こうを目指そうとしていて、不吉を知らせるオオカミが警告しています。
月は移ろいやすいもので人の本能的な不安を示しています。

 

19.太陽


天体のうち太陽を最後にもってきたのは単に明るいイメージだからでしょうか。
新しい生命の誕生をあらわしています。
無邪気で汚れない赤ん坊は、生命力の強さをあらわすひまわりの花に囲まれて、まわりのすべてに祝福されるべきなのです。

 

20.審判

 

聖書にある『ヨハネの黙示録』をしめしているといわれています。
到底超えられないような山々の向こうから、いとも簡単に天使があらわれ棺のなかで眠っていた人々を蘇らせます。
男女、子どもが描かれていることが多く、子どもは「太陽」にでてきた子でしょうか。
また、名前のとおり棺を証言台にたとえ、実際の裁判の様子という考えの方もいます。
今度は、人間があたらしいルール、〝人間の世界〟を作るのです。

 

21.世界


「10.運命の輪」との共通点の多さにお気づきになられたでしょうか。
ものごとのすべての完成、成就を示すこのカードは、すでにキリスト教の到達点の世界である〝天国〟を示しているかもしれません。
裸の女性とは『ありのまま』を示し、12番の吊るし人で一旦人の人生は終わっていて、精神性を学ぶ必要があり、13~19までで感情を学んだあと、前のカード「審判」で蘇ったあとはひとしく、天の世界へ帰っていく命のことを表現しているのでしょう。

 

22. 愚者


新たに旅立ちます。
足元に必死に危険を知らせる犬がついてきてくれても、前に進まなければ気がすまないようです。
この行為を「愚者」と呼ばれている語源とも、その衣装から「5.皇帝」や「1.奇術師」のなれの果てである、という人もいます。
もとは宮廷につかえる音楽家であったという説が有力なようで、束縛を感じた男は安定や地位をすべて捨て、旅立ったようです。
それが思い悩んだ末の結論なのか、それともふと思い立った軽率な行為なのかは、この絵からは測りしれません。

 

あなたが引き当てるカードは?タロット占いへ→

 

麻実

author:麻実

麻実(あさみ) 鑑定実績は約5,400名以上。 タロットをはじめとするカード占いをメインに、遠い過去から現在、そして未...
みんなにもさちこいの占いを
シェアしてね!
  • 新着占いコラム
  • 人気占いコラム

目的から占いを探す

完全無料‼ハワイの44種類のカードで
当たる◆ホロホロタロット占い